副業

工場の設備管理はきつい仕事なの⁉なぜなのか理由を4選紹介!!

工場 設備管理はきつい仕事?理由を4選紹介!!
自己紹介
名前:タカ
専門:無在庫物販
肩書き:工場勤務リーマン 約5年前から楽だと思っていた工場に勤務するも残業が嫌いすぎて会社をやめるためにブログを開始。開始6ヶ月で月収17万円稼げ、その1年後には月80万PV達成するも一生ブログを書き続けなければいけないことを悟り挫折。ネットビジネスで騙され、挫折を繰り返し現在へ。相変わらず5年前から同じ工場に勤務しているが、今のままの人生は嫌だと再びブログへ。また失敗し再起を掛け、ネットビジネス最後と意気込み無在庫物販へ。月を重ねるごとに収益も上がっていき本業月収を軽く超える副収入ゲットにリーチ状態。
自由を手に入れるために戦ってきた物語を読んでみる。

工場の求人に設備管理という仕事を見たことがありますか?簡単にいえば設備管理とは設備を維持する仕事です。

工場によって作るものは違いますが、作業場には様々な機械がひしめき合う所というのは変わりません。そして近年工場の自動化・ロボット化は留まることなく広がっており、そのため設備管理の仕事は引く手あまたといえるでしょう。

しかしこの仕事はきついというウワサも……。この記事は設備管理が何故きついといわれているのかをまとめたものです。この仕事について知りたいという方は是非ご覧ください!

工場の設備管理とはどんな仕事?

設備管理とは何?
友人A
友人A
工場の設備管理ってどんな仕事?
タカ
タカ
設備を使えるように維持する仕事だよ!

設備管理とは?

工場というのは無数の製造機械が置かれており、それが稼働することで製品が作りあげられています。もしその機械が壊れて動かなくなってしまったら、製品が作られず、工場の仕事が出来ません。それを直したり、未然に防ぐのが「設備管理」の仕事になります。

そして設備管理は大きく分けて「事後保全」と「予防保全」という保全活動から成り立っています。

事後保全とは機械が停まったり、機能が低下するなどのトラブルが発生した後に修理すること。文字通り、出来事が終った後から行動を起こす保全活動になります。

対して予防保全はトラブルが起こる前、または定期的に点検・修理することで故障を予防するというやり方。車でいうと車検にあたります。

どちらの保全活動も設備管理を行ううえで欠かせない作業となります。

設備ってどれのことをいうの?

設備管理は上で言った通り、工場の設備を維持するのが基本なのですが、工場ごとに仕事の範囲は異なります。その理由は工場ごとに設備とはどういったものを指すのかが違うからです。

工場の設備管理は実際に商品を作る製造機械はもちろんのこと、電気・空調・水道のインフラ、建物そのものも設備の範囲にカウントする工場もあり、明確な区切りがありません

このように幅広い範囲を設備にカウントする工場では、設備管理はなんでも屋みたいな扱いとなり、設備に関係する書類作成や、工場の外観も設備だからと草刈りに駆り出させられることも……。

もし就職するなら事前にこのことを聞いた方がいいかもしれません。

設備管理がない工場

会社の規模によっては設備管理が無いところもあり、その場合は現場作業者が修理・保全をやるのがほとんどです。そのため機会を熟知しているベテランの現場作業者が重要視されます。

工場の設備管理のきついところ4選

設備管理はキツイ仕事
タカ
タカ
設備管理も大変な仕事

勤務時間が不規則

機械というのはいつ壊れるか分からないため、設備管理は勤務時間が不規則になりがちです。それが24時間稼働の工場ならなおのこと。

そのため設備管理を重要視している工場は3交代のシフト勤務となっており、勤務時間は守られていますが、生活のリズムは乱れがちです。

設備管理の人員をギリギリまで絞っているような工場では更にひどく、仕事時間でないにも関わらず、深夜や休日に呼び出しがある工場もあります。いつ呼び出しがあるか分からず、まともに予定を入れられない人も。

周りから評価されにくい

機械はいつ壊れるかわかりませんが、大抵の人は「壊れないだろう」と思いながら行動しています。それゆえに設備が壊れないよう活動している設備管理の仕事は評価が低く見られがちです

工場の上層部は生産数を優先し、設備を安定して動かすには大量の費用が必要なことを理解していないことが多く、設備管理の人員は少なくなりがちです。そしていざ故障が発生したら、その少ない人員で設備を直さないといけません。

しかも設備を直している間は生産が止まっている状態なので、生産納期を守りたい現場作業者に急かされます。同じ理由で機械を停める定期修理工事(定期的に修理することで故障を予防する工事)も良く思われていません。

また設備管理は直接生産に貢献しない部署の為か、生産部門より給料を安く設定している工場も……。求人を見比べて生産部門より安く設定されてたら、その工場は設備管理を軽んじてるかもしれません、ご注意下さい。

↓工場勤務は給料が安い⁉↓

工場勤務の給料は安い?高い?スマホ1台で始められる副業も紹介!!25歳で月給23万6千円。これをあなたは高いと思いますか?? この数字は令和2年の厚生労働省の統計で出された賃金構造基本統計調査の...

作業に危険が伴う

工場の設備はとても大きく、下図のような建物より大きい設備もあります。

集塵機の例

図 工場内で宙に舞う砂を集める集塵機

このように大きな設備もある為、落下の事故も考えながら作業しなければなりません。また鋭い刃による身体の切断、歯車に服を巻き込まれる事故なども多いので、機械を整備する時には安全第一で作業しましょう

覚えることが多すぎる

工場の設備は複雑なものが多く、その分設備管理にも多くの知識が求められます

工場には集塵機のような大きな設備をはじめ、ところ狭しと多種多様な機械設備が置いてあり、まずどの機械がどのような役割の機械なのかを把握し、そして修理のやり方を覚えなければなりません。

また機械設備はとても高価なので、元を取る為に何十年にも渡って使用することが多く、その古さが整備の難易度を上げています。

あなたの工場は大丈夫?設備管理だから休日が取れない それは違法です

あなたの工場は法律守ってる?
タカ
タカ
労働条件を確認しておこう!

工場の設備管理にとって一番大きな悩みは勤務時間が不規則なところ。設備がいつ壊れるかわからず、そのためいつ呼び出しがあるかわからない、休日に予定が入れらないという人も多いと思います。実はそれ労働基準法に違反しています

労働基準法によると、休日・休憩時間は工場に拘束されず自由に利用されなければなりません。休日に急な仕事が入るかもしれないから待機してないといけない、それは時間を拘束されており、休日ではなく労働時間に当てはまります

もちろん休日出勤のように労働契約と賃金の補償があれば、急な呼び出しに対応しなければなりません。

しかし待機している時間も労働時間とカウントされるため、例えば1か月1人だけに勤務時間外の対応をさせるために休日も待機させると、残業時間の上限を超えてしまいます。労働基準法違反です。

そうならない為に通常は複数の人で交代制にしており、それにより会社から完全に拘束されていない休日が出来ます。もしそうなっていないのなら、お近くの労働基準監督署に相談してみてはいかがでしょうか?

↓場合によっては辞めるのも…↓

工場勤務辞めたい人必見!!辛い毎日から抜け出す完全マニュアル!! 工場で働いてみたけど、思っていたよりもキツかった。AIの発展により今後工場での人の仕事が減ることで、将来への不安が募っている。そ...

工場勤務でも大丈夫!!設備管理の待機中に副業はどう?

スマホで副業
タカ
タカ
僕も副業しているよ!

労働基準法を適用することで、休日中に呼び出しは無くなるかもしれません。しかし設備管理はいつ必要になるか分からない仕事、休日出勤扱いで待機を命じられるかも…

その場合、待機時間をどのように使いますか?仕事とプライベートをサッと切り替えられる人なら問題ないと思うのですが、切り替えられない人は気が休まらないかもしれません。

ならその日は仕事する日と決めて、待機時間中に副業をやるのはどうですか?

お手軽!スマホ1つで出来る副業 クラウドソージング

副業といっても始めるのは敷居が高いと大半の人は思っていると思います。そんなあなたにスマホ1つから副業が始められるクラウドソージングをオススメします。

クラウドソージングとは、インターネット上で仕事を受注、発注することが出来る仕組みのことを指します。

そして一番重要なのはバイト求人と違い、職場に行く必要がなくスマホ・PC上で仕事ができ、時間に縛られずに働くことが出来る点。これなら工場からの急な呼び出しにも対応することができます。

クラウドソーシングを取り扱っているサイトは様々ですが、まずは受注できる仕事の種類が幅広い「クラウドワークス」「ランサーズ」を覗いてみるのはいかがでしょうか?

↓工場勤務者にオススメ副業を紹介!↓

副業アイキャッチ画像
製造業者がオススメする副業3種紹介!!メリットだらけの実態とは⁉皆さんは副業に興味ありますか? お金が欲しい、別のやりがいが欲しいなど様々な理由があると思います。お金は欲しい、でも残業したくない...

↓スマホで出来るライティングの仕方 実践編↓

【スマホのみ】Wordpressで記事の作成から投稿までのやり方を解説WordPressでブログを書いている皆様!スマホで作成から投稿まで出来るって知っていますか? 今回はまっさらな状態から投稿までの...

まとめ

設備管理について
  • 設備管理は工場の設備を修理、維持するのが仕事
  • 工場ごとに設備は何を指すのかが違う(建物の修理や草刈りが仕事になることも)
  • 設備管理はきついところは、勤務時間が不規則、周りから評価されにくい、危険な作業が多い、覚えることが多いなどがある
  • 労働基準法に違反してないか確認してみよう

設備管理は設備を効率的に稼働させるには必要不可欠の仕事。商品の製造に深く携わる業務といえます。しかしながら工場によっては仕事内容が違ったり、周りから評価されにくかったりと不遇な立場になることも多い。

この記事で話題にした労働基準法や副業の知識が、これから設備管理を目指す人、またはすでに所属している人などに役立ってもらえれば幸いです。




どうも、タカです!

てか、誰やねん!って聞こえてきたので、
簡単に自己紹介します。

僕は、生まれも育ちもずっと関西育ちの工場勤務マン。
ブログで月80万PV&月収17万円達成した過去がありますが
一生記事を書き続けないといけないのが嫌で挫折。

ノウハウコレクターの期間を経て現在は、

無在庫物販というビジネスに取り組み
本業月収を軽く超える副業収入を手に入れる一歩手前
収益が増え続ける仕組みを構築中です。


ストレスない働き方が目標です!

たいして何の取り柄もない、
楽をしていきたいダメダメ人間ですが、
そんな僕でも成果は出ています。

あとは仕組みを作るだけです。

正直、やったら誰でもできると思います。

僕がどうやって稼げたのか、
どのように仕組みを構築しているのか、
下記の記事で公開しています。

自由を手に入れるために戦ってきた物語を読んでみる。